Column

眉下切開は保険適用になる?眉下切開の自費治療の相場や失敗しない選び方

2024.02.22

見た目の改善を目的に眉下切開(眉下リフト)をする場合、保険適用にはならないことがほとんどです。

本記事では、眉下切開を自費で治療した場合の相場や失敗しないクリニックの選び方を紹介します。


column15-top

今注目の眉下切開とは?

眉下切開は眉下の余分な皮膚や皮下脂肪を切って、まぶたのたるみや脂肪を除去する施術です。

まぶたのたるみや脂肪を切除することで、若々しくすっきりとした目元を実現できます。

年を重ねるにつれて目尻側の皮膚のたるみが気になる方や、老化によって二重幅が狭くなってしまったなどでお悩みの方に注目されている手法です。

また、眉下切開は他の手術に比べてダウンタイムも少なく、傷口を眉毛で隠せる点も人気の理由の一つです。

眉下切開は保険適用?

保険適用になるかどうかは、容姿の美しさを追求する美容目的か、生活に支障をきたしている部分を改善する機能改善目的かどうかで判断されます。

眉下切開はが保険適用になる場合とならない場合の目的や内容の違いについて把握しておきましょう。

基本的には保険適用外

国が認めている保険制度は、治療が必要となる病気や怪我が対象です。美容目的のみの治療の場合、保険適用にはなりません。

眉下切開の施術は、お客様一人一人の顔のバランスを見ながら患者様の理想的な目元になるように皮膚を切除します。

見た目の美しさを目的としているため基本的には保険適用外となり、全額患者様の自己負担となるので注意しましょう。

保険適用となるケース

一方、眉下切開が保険適用となるケースもまれに存在します。それは、医師が『偽性(皮膚性)眼瞼下垂症』と判断した場合です。

眉下切開を保険を使って治療する場合、目を開ける力はある(眼瞼下垂ではない)けれど、瞼のたるみが視界を遮り黒目が半分ほどまで隠れているような『偽性眼瞼下垂』の状態になっています。

まぶたが重くて目が開けにくい」「視界が遮られてものが見にくい」などの症状が日常生活に支障をきたすと判断した場合に、保険適応の眉下切開になるため、目尻側のたるみをスッキリさせて二重幅を見せたいなど、見た目の改善は含まれません。

眉下切開に向いている人

「眉下切開に興味はあるけど、自分のコンプレックスを解消できる治療なのか不安」という方のために、眉下切開に向いている人の特徴をお伝えします。

自分の希望と当てはまっているのか確認しておきましょう。

目元のたるみが気になる人

眉下切開をすると、まぶたのたるみ解消につながります。

目元のたるみが気になる方や、年を重ねるにつれて目元の皮膚がのびてきたというお悩みを持つ方におすすめです。

目元のたるみが加速すると、目が小さく見えたり老けて見えたりします。

顔全体の印象は目元の印象でガラリと変わるため、眉下切開は若々しい目元を実現させたい方に受けていただきたい施術です。

自然に二重幅を広くしたい人

眉下切開をすると、まぶたが引き上がりまぶたの重みで小さくなっていた二重幅が自然に広がります。違和感なく目元の印象アップにつながる施術です。

二重整形まではしたくないけれど、目元をスッキリさせたいという方におすすめです。

肩こり・眼精疲労を緩和したい人

まぶたがたるむと、無理に目を開こうとしておでこや肩に力が入ります。

この状態が続くと頭痛や肩こりの原因になるので注意が必要です。

眉下切開をすると目尻側に被っていたたるみがなくなるため、目を開けるのが楽になり、肩こりや眼精疲労の緩和が期待できます。

眉下切開の失敗しない選び方

眉下切開の失敗談として「イメージと違った」「傷跡が残ってしまった」などの声もあがっています。

眉下切開で後悔や失敗をしないようにクリニックの選び方を確認しておきましょう。

相場にあった価格設定かどうか

眉下切開の自費治療費の相場は、約30〜50万円です。

クリニックによっては、キャンセル料や麻酔代などのオプション料金がかかることもあります。

施術で必要な費用はトータルでいくらになるのかを確認し、相場に合った価格設定かどうかを見極めることが大切です。

丁寧なカウンセリングを受ける

目元のお悩みや適切な施術は1人1人異なります。

お客様のお悩みに親身になってくれるクリニックを選ぶようにしましょう。

すぐに相談できたり、施術の説明を丁寧に行なってくれたりするクリニックをおすすめします。

一方、説明不足や仕上がりイメージの共有ができないドクターは避けたほうがいいでしょう。

デメリットも把握しておく

眉下切開の施術で気をつけるべきリスクは、ダウンタイムです。

傷口が目立ちにくいといわれる眉下切開ですが、人によっては赤みが生じ、赤みが目立つことがあります。

傷跡に段差や色むらができ、仕上がりに不満を感じる方もいらっしゃいます。

当院では傷跡が目立ちにくくなるように、厚さの違う皮膚を擦り合わせるように縫合します。

さらに眉毛の毛根を残しながら切開するので、眉毛を残し傷跡を目立ちにくくする工夫を施していますので、お気軽にご相談ください。

信頼できる医療機関を選ぶ

眉下切開で後悔しないために、実績豊富で信頼できるドクターを選ぶことが大切です。

症例数や実績は各クリニックのホームページで確認できるので、よく確認してから施術を受けるようにしましょう。

また、万が一ダウンタイム中や仕上がりに不安がある場合、アフターフォローをしてもらえるかどうかもチェックしておくのがおすすめです。

【まとめ】眉下切開が気になる人はイートップクリニックをチェック

column15-bottom
眉下切開は『偽性眼瞼下垂症』と診断されない限り保険適用で受けられないことがほとんどです。保険適応で手術を受ける場合には、見た目の仕上がりは含まれず症状の改善のみになるため注意が必要です。

当院では保険適応で過去に手術をされた方で再手術をご希望する場合などのご相談もお受けしています。

イートップクリニックの増田院長は1700件以上の眉下切開の豊富な手術実績と切開部分の傷跡を綺麗に仕上げることを追求しています。

増田院長の眉下切開では、傷跡直下の毛根を残せるようメスを斜めにしながら切開し、斜めに切断された皮膚を平らに縫合するという高い縫合技術で傷跡を綺麗に仕上げていきます。

眉下切開を検討中の方で傷跡が残ることに不安がある方はぜひイートップクリニックにご相談ください。

記事監修医師プロフィール

院長/医師

増田えりか

2013年 日本大学 医学部 卒業
2013年 東京臨海病院 内科、皮膚科、形成外科、救急科
2015年 昭和大学病院 形成外科
2016年 今給黎総合病院 形成外科
2017年 千葉こども病院 形成外科
2018年 湘南美容クリニック 秋葉原院
2020年 湘南美容クリニック 高田馬場院 院長
2021年 イートップクリニック 開設 院長就任

院内写真1
院内写真2
院内写真3
院内写真4
院内写真5
院内写真6
院内写真7
院内写真1
院内写真2
院内写真3
院内写真4
院内写真5
院内写真6
院内写真7