眉下切開(眉下リフト)、エクソソームなら、イートップクリニック
小鼻縮小は、小鼻の外側の部分(鼻翼)を切除し、大きく横に出っ張っている小鼻を小さく整える施術です。切除する範囲は、お顔全体のバランスも考慮してデザインを決めなければいけません。小鼻縮小術は、内側から行う方法と外側から行う方法があります。内側から行う場合は、鼻の穴側から余分な皮膚や皮下組織を除去して小鼻を内側に引き込む、外側から行う場合は、小鼻の外側から皮膚と皮下組織を除去するというやり方になります。小鼻縮小術は、外側と内側どちらも行うケースもあり、その方の小鼻の形や大きさなどで、最適な術式を選びます。
小鼻縮小の効果/改善できる症状
EFFECT / IMPROVE
- 小鼻が小さくなり鼻の形が整う
- 小鼻を小さくすることで、鼻の形が整います。鼻は顔の中心にあるため、小鼻が小さくなることで、顔全体のバランスも整います。
- 鼻の穴を小さくできる
- 鼻の穴の大きさが気になるという人は、内側から行う小鼻縮小の施術で鼻の穴を小さくすることができます。鼻の内側から行う方法は、傷跡も目立ちません。
- 抜糸はいつですか?
-
施術からおよそ1週間後となります。
- 鼻をかんでも大丈夫でしょうか?
-
鼻に傷がありますので、強く鼻をかむことは、術後1週間は避けてください。
- 洗顔はできますか?
-
施術当日からぬるま湯で洗うことはできます。術後1週間は、洗顔料を使って洗顔はする際、鼻の中の傷に泡が入らないように注意してください。
- お風呂は入れますか?
-
お風呂は施術翌日から可能、シャワーは当日から可能です。ただし、長時間の入浴や熱い湯船に入ることは、術後1週間避けてください。
- メイクはできますか?
-
抜糸するまでは、傷口を避けて施術の翌日からメイクをすることができます。
- メガネやサングラスはかけても大丈夫でしょうか?
-
施術から1週間は、施術部位に負担がかかる可能性があるため、できれば使用しないことをおすすめします。
- うつ伏せで寝ても大丈夫でしょうか?
-
施術部位の形が整っていないため、施術後1ヶ月はうつ伏せで寝ることは避けてください。
院長 増田えりか
経歴
2013年 | 日本大学 医学部 卒業 |
2013年 | 東京臨海病院 内科、皮膚科、形成外科、救急科 |
2015年 | 昭和大学病院 形成外科 |
2016年 | 今給黎総合病院 形成外科 |
2017年 | 千葉こども病院 形成外科 |
2018年 | 湘南美容クリニック 秋葉原院 |
2020年 | 湘南美容クリニック 高田馬場院 院長 |
2021年 | イートップクリニック 開設 院長就任 |