眉下切開(眉下リフト)、エクソソームなら、イートップクリニック
下眼瞼リフトは、下まぶたのシワやたるみ・ふくらみを取り除く施術です。目を支えている眼輪筋の周りには、眼窩脂肪と呼ばれる脂肪があります。この脂肪は、筋肉の衰えや、目の下の皮膚がたるんでくることで、だんだん前に出てきてしまい、下まぶたがたるんでいる、クマが目立つといったお悩みにつながるのです。下眼瞼リフトでは、目の下の余っている皮膚を数ミリ切除し、余分な皮膚を取り除くことで下まぶたのたるみやシワを解消させます。この際、目の下の脂肪が目立つ場合は、眼窩脂肪も一緒に取り除くという組み合わせ施術を行うケースもあります。
下眼瞼リフトの効果/改善できる症状
EFFECT / IMPROVE
- 目元が若々しくなる
- 下まぶたのたるみやシワが解消されることで、目元が若々しくなります。
- 明るい印象に見える
- 下まぶたのたるみやシワが目立つと、疲れた印象を与えてしまいます。下眼瞼リフトを行うことで、お顔の印象が明るくなります。
- 目元がすっきりする
- 下まぶたのたるみが解消され、目元がすっきりとします。
- 痛みはありますか?
-
施術の際は麻酔を行うため、痛みはほぼありません。施術後に麻酔が切れると痛みや患部に熱感を伴う可能性があります。我慢できない場合は、痛み止めを飲んでください。
- 抜糸はいつですか?
-
施術から1週間後に抜糸です。
- お風呂はいつから入れますか?
-
抜糸をしてから2日後に可能です。それまでは、シャワーにしてください。シャワー、洗髪、洗顔の際は、傷口を濡らさないように注意してください。
- コンタクトはいつから使えますか?
-
コンタクトレンズの使用は、施術後1週間は控えてください。
- 目元のマッサージはいつからできますか?
-
目元やその周辺に刺激を与えることは、施術後1ヶ月は控えてください。
- 運動はいつからできますか?
-
軽い運動は、施術後1週間ほどすれば可能です。
- メイクはできますか?
-
目元のメイクは、抜糸の翌日から可能です。他の部位のメイクは、施術翌日から可能です。
- 内出血はありますか?
-
個人差がありますが、内出血が出る可能性があります。内出血は1週間から2週間で自然に消失します。
- 腫れはありますか?
-
個人差がありますが、長くても1週間から2週間ほどで落ち着きます。
院長 増田えりか
経歴
2013年 | 日本大学 医学部 卒業 |
2013年 | 東京臨海病院 内科、皮膚科、形成外科、救急科 |
2015年 | 昭和大学病院 形成外科 |
2016年 | 今給黎総合病院 形成外科 |
2017年 | 千葉こども病院 形成外科 |
2018年 | 湘南美容クリニック 秋葉原院 |
2020年 | 湘南美容クリニック 高田馬場院 院長 |
2021年 | イートップクリニック 開設 院長就任 |