Column

眉下切開は若い人こそ知ってほしい手術法!執刀医次第でリスクが大きく異なる

2022.08.10

ネット上には若い人に対して眉下切開は行わないほうが良いという意見もあれば、やったほうが良いという声もあります。

実際のところは、腕の良い執刀医が行う眉下切開であれば仕上がりも上々で、多くの人が満足していただけるものです。

つまり重要な点は腕の良い名医に施術を行なってもらうことです。

ただし若い人の場合は、施術を行うタイミングによっては悪影響となってしまう可能性もあるでしょう。

就職活動や転職活動をはじめ、人との出会いの場が多いからです。

本記事では、若い人が眉下切開を検討する際、何に注意すべきか解説します。

眉下切開をなぜ若い人に知ってほしいか


眉下切開は若い人からの人気も高い施術ですが、全てに適しているわけではありません。

まぶたのたるみや眼瞼下垂の症状がある場合など、本人の悩みの質によります。

10代・20代で受ける人も多い

たるみは通常、加齢と共に目立ち始めますが、生まれつきまぶたが垂れている人もいます。

眉下切開は、このような悩みを持っている人に最適な方法です。

月日が経てば傷跡もほとんど目立たなくなる点も人気の一つです。

もっと若い頃にやれば良かったという感想も多い

実際に眉下切開を経験した人に話を聞くと、もっと若い頃にやれば良かったと言われることが多いです。

若い年齢で施術を受けると、加齢によってできるたるみが減少するからです。

ただし特に問題のある症状がなければ、眉下切開は受けられません。

技術のある執刀医ならリスクが少ない

技術のある執刀医から施術を受ければクオリティーも良く、傷も目立ちにくくなります。

患者の悩み、要望に沿って最適な施術を行えるため、余分な皮膚を切り取ることもなく安全です。

また技術のある執刀医が行う毛包斜切断法であれば、傷跡から発毛するため傷口が非常に目立ちにくくなります

ただし技術が伴っていない医師が施術をした場合は失敗のリスクがあるため注意が必要です。

ダウンタイムが短い

眉下切開は他の切開法と比較すると傷が目立ちにくく、ダウンタイム期間が少ない特徴があります。

個人差はありますが、通常1〜2週間で腫れや内出血は治まります。

ダウンタイム中は腫れや内出血に対して不安になる人もおられますが、期間をおいて症状が治まれば問題なく正常な状態になります。

若い人で眉下切開後に後悔している人が多いことも事実

眉下切開後に後悔している人の声を聞いてみると、多くの場合は執刀医の技量不足であることが多いです。

名医が在籍するクリニックを利用することが一番の解決策にはなりますが、問題はこれだけではありません。

眉下切開後はダウンタイムが発生し、内出血や腫れが数日〜数週間目立つようになります。

また切開した場所の傷は、必ず残っていまいます

後悔しないためには、眉下切開のメリットとデメリットを理解し、それでもやる価値があるかどうか、これを十分に検討することが重要です。

ネットでは若い人への眉下切開はどう捉えられている?

ネットの普及した現代では、眉下切開を受けた人の経験談や感想だけでなく、医師からのメッセージなども記載されています。

全ての意見が正解とは限りませんが、参考になる点は多いはずです。

yahoo!知恵袋の場合

yahoo!知恵袋では若い人が眉下切開をした場合のリスクやデメリットについての質問がありました。

眉下切開に関しての質問は他の整形と比較すると少ないですが、若い人でも興味を持たれている人がいることが伺えます。

眉下切開のリスク、デメリットは目や顔の印象が変わることや、傷跡がケロイドになることが挙げられています。

参考:若い人が眉下切開をした場合のリスクやデメリット Yahoo!知恵袋

眉下切開のデメリットは何ですか Yahoo!知恵袋

眉下切開におけるリスクやデメリットをなくすには、カウンセリングをしっかり行う名医を訪ねる他ありません。

美容医療の口コミ広場の場合

美容医療の口コミ広場では、眉下切開は10代でも可能か?と質問がありました。

質問者は生まれつき、まぶたにたるみがあり、目つきも悪いといった特徴のある人です。

各クリニックの医師は、眉下切開は可能との返答をしていますが、10代であれば埋没法を検討されてはどうかという意見もありました。

参考:10代での眉下切開は適当でしょうか?美容医療の口コミ広場

若い人であれば、眉下切開を行わずとも悩みが解消できる方法や施術もあります

クリニックの医師が施術前に診断とカウンセリングを行うのは、眉下切開に拘らず、多様な視点で患者一人一人に合った方法を提案するためでもあります。

若い人が眉下切開を受ける際に注意したいこと

眉下切開を行おうと決めたとしても、注意すべき点を押さえられるかによってリスクは大きく変化します。

何より重要な点は腕の良い医師のいるクリニックを訪ねることです。

執刀医の経歴や評判はどうか

有名なクリニックだから利用しよう、ではなく執刀医の経歴や評判を調べることが大切です。

評判を調べることや、毛包斜切断法を行えるか、日本美容外科学会の専門医かどうか、など情報をリサーチしましょう。

手術にかける時間はどれくらいかかるか

手術にかける時間は短ければ短いほど良いわけではありません。

もちろん長すぎることは論外ですが、丁寧に行なっているかを調べることが重要です。

また毛包斜切断法であれば特に医師の技量が重要で、通常の切開法と比べ慎重に行う必要があります。

手術にかける時間は絶対的なものではありませんが、短すぎず長すぎない時間が好ましいでしょう。

眉下切開の施術にかかる時間は60〜90分が目安です。

ダウンタイムに必要な期間はどの程度か

ダウンタイムに必要な期間を前もって聞いておくことで、起こりうる様々な問題を回避できます。

施術後の数日間は禁止事項があり、1〜2週間はダウンタイムが発生します。

ダウンタイム中は傷跡だけでなく腫れや内出血も目立つため、人と会うことは避ける必要があるでしょう。

カウンセリングや施術後に医師が教えてくれますが、急な用事が入らないよう事前にスケジュール調整を行うと良いです。

カウンセリングで十分な時間をとってくれるか

カウンセリングに関しては、医師がしっかりと時間を行なってくれるか?注目してください。

お客様の要望を聞くだけではなく、メリットとともにリスクやデメリットも教えてくれるかも重要な点です。

カウンセリングに時間をかけないということは、眉下切開の知識も少なく施術も雑な可能性があります。

溶けない糸を使っているか

中縫いに関しては溶けない糸を使うべきです。

溶ける糸に比べ、溶けない糸は数倍張力が保たれ、傷口への負担が少なくなる特徴があります。

溶ける糸を使用すると抜糸が不要となる利点がありますが、時間が経つとともに色素沈着を起こし、皮膚が黒く変色するおそれがあります。

不自然な見た目になってしまうため、使用する糸についても事前に聞くと良いでしょう。

まとめ

眉下切開は若い年代の人にもおすすめできる施術ですが、まぶたのたるみの程度によっては他の方法を検討したほうが良い可能性もあります。

知識や技術のある医師なら、診断やカウンセリングの際に、眉下切開が必要かどうか判断してくれるでしょう。

そのためには知識もあり、腕の良い執刀医が在籍するクリニックを訪ねることが重要です。

イートップクリニックでは、診断とカウンセリングを丁寧に行っており、お客様の症状や希望に合わせ、最も良い方法を提案しています。

「眉下切開に興味はあっても自分に適しているか不安」と心配であれば、ぜひ当クリニックにお問い合わせください。

記事監修医師プロフィール

院長/医師

増田えりか

2013年 日本大学 医学部 卒業
2013年 東京臨海病院 内科、皮膚科、形成外科、救急科
2015年 昭和大学病院 形成外科
2016年 今給黎総合病院 形成外科
2017年 千葉こども病院 形成外科
2018年 湘南美容クリニック 秋葉原院
2020年 湘南美容クリニック 高田馬場院 院長
2021年 イートップクリニック 開設 院長就任

院内写真1
院内写真2
院内写真3
院内写真4
院内写真5
院内写真6
院内写真7
院内写真1
院内写真2
院内写真3
院内写真4
院内写真5
院内写真6
院内写真7