ポテンツァはチップの種類によって特徴が異なる?違いを詳しく紹介

2024.11.25

監修医師プロフィール

増田えりか
院長

増田 えりか

Erika Masuda
  • YouTube
  • Instagram
  • TikTok

360度美人を目指して

全国各地で形成外科、美容外科治療に携わり、その経験、知識、技術を最大限に活かせる場としてクリニックを開業。
目周りの手術の執刀数は5千件以上で業界トップクラス。『360度美人』を目指して! 美容医療だけではなく、広くお悩み解決に携われるよう、産婦人科専門医による婦人科外来、泌尿器科専門医による男性美容外来、美容師とのコラボレーションで頭皮・髪質治療も展開中。
赤坂見附駅前で、男女問わず幅広い年齢層の美容のお悩みを解決している。

経歴

2013日本大学 医学部 卒業
2015昭和大学病院 形成外科
2016今給黎総合病院 形成外科
2017千葉こども病院 形成外科
2018湘南美容クリニック 秋葉原院
2020湘南美容クリニック 高田馬場院 院長
2021イートップクリニック 開設 院長就任

高周波エネルギーの照射により、肌のターンオーバーをやコラーゲンの生成を促すことで、様々な症状の改善に効果があるポテンツァですが、施術の効果はチップの種類によっても異なります。

本記事では、ポテンツァにはどのようなチップの種類があるのかについてご紹介し、それぞれのチップの特徴や違いについても詳しく解説します。

ポテンツァに興味があるけれど、どの種類のチップを選んだら良いのか、どんな違いがあるのかについて疑問に思われている方は、ぜひ参考にしてください。


column59-top

ポテンツァとチップとは

ポテンツァとは、マイクロニードルと呼ばれる針で皮膚の表面に細かい穴を開け、その針先から高周波のエネルギーを照射する施術で、たるみくすみ、小じわ、毛穴、肝斑、赤ら顔、ニキビ跡などの様々な肌トラブルにアプローチをすることが可能です。

ポテンツァは、改善したい症状に応じてチップを変更することで、様々な症状改善に効果を発揮します。

チップの種類は、大きく分けて「ニードルチップ」と「ノンニードルチップ(ダイヤモンドチップ)」の2種類となっており、お悩みに応じて選択することができます。

ポテンツァのチップの種類別の特徴とは

ポテンツァは、多彩なチップの中から改善したい症状に応じて適切なチップを選択して施術が行われます。

その名の通り、ニードルチップは肌に針を刺すタイプのチップ、ノンニードルチップ(ダイヤモンドチップ)は、針を刺さずに照射するタイプのチップです。ここからは、その違いについて詳しく解説していきます。

ニードルチップの特徴

ニードルチップは、極細の針を使用して皮膚に穴を開け、その針先からRF(高周波)エネルギーを照射するタイプのチップです。

真皮層の細胞を刺激することで創傷治癒効果が生まれ、コラーゲン生成やエラスチン増生が促進されます。

それにより、毛穴、肝斑、ニキビ跡、小じわ等の肌質改善ができるチップとなっています。

また、照射の際にお悩みに合わせた美容薬剤をポテンツァ独自のドラッグデリバリーにより、皮膚の奥まで均一に注入することで、より少ない回数で美肌効果を実感することができます。

ノンニードルチップ(ダイヤモンドチップ)の特徴

針のないノンニードルチップはダイヤモンドチップと呼ばれ、従来のニードルチップとは異なり、皮膚に針を刺さずに高周波のエネルギー照射が行われます。

真皮から皮下組織に深く熱を加えるモノポーラと、表皮から真皮上層部に浅く熱を加えるハイポーラの2種類のエネルギーを同時照射することで、肌の浅い層から深い層にかけての引き締めやリフトアップ効果が認められます。

針がないことで、ニードルチップと比べて痛みやダウンタイムが少ないのも特徴です。

症状に応じたおすすめのチップとは

お伝えしたように、針のある「ニードルチップ」、針のない「ノンニードルチップ(ダイヤモンドチップ)」は、それぞれ異なる特徴を持ち、様々な症状に応じて適切なチップを選択することが重要となります。

ここからは、それぞれのチップがどのような肌悩みをお持ちの方におすすめなのか、詳しくご紹介していきます。

お悩みに応じた適切なチップを選択することによって、より効果的な施術を行うことが可能となりますので、ぜひ参考にしてください。

ニードルチップがおすすめの方

ニードルチップを使用した施術は、以下のような肌悩みをお持ちの方におすすめです。

  • 毛穴
  • 肝斑
  • ニキビ
  • ニキビ跡
  • 赤ら顔

針による創傷治癒効果と、高周波(RF)によるコラーゲン生成促進により肌質が改善されます。

また、毛細血管がある真皮層へ直接高周波を届けることで、新生血管を抑制する効果もあり、赤ら顔にもアプローチが可能です。

メラノサイト自体にエネルギーを届けることもできるため、肝斑の原因となるメラニン産生の抑制にも効果があります。

また、ニードルチップの場合は施術時に開けた穴へ、それぞれの症状に合わせた薬剤を注入することも可能です。

ダイヤモンドチップがおすすめの方

ダイヤモンドチップを使用した施術は、以下のようなお悩みをお持ちの方におすすめです。

  • たるみ
  • 顔の脂肪が多めの方

針を刺さずに高周波のエネルギー照射を行うことができるダイヤモンドチップには、皮膚の引き締めやリフトアップ効果があります。

特に顔の脂肪が多めの方で、皮膚のハリ感をUPされたい方にはピッタリな施術です。またダウンタイムも少なく即時的な引き締め効果が得られます。

【まとめ】ポテンツァのことならイートップクリニックへ

column59-bottom
ポテンツァは高周波のエネルギーを照射することで肌のターンオーバーやコラーゲン生成を促し、様々な症状の改善に効果がある施術です。

ただその中でもチップの種類が複数あり、それぞれ施術の内容や適応となる症状が異なります。

お悩みに応じた適切なチップを選択することによって、より効果的な施術を行うことが可能となります。

チップの種類や違いについて不安や疑問をお持ちの方は、ぜひお気軽に当院のカウンセリングへお越しください。

  • 増田えりか

    院長

    増田 えりか
    Erika Masuda

    • YouTube
    • Instagram
    • TikTok
    • X

    360度美人を目指して

    全国各地で形成外科、美容外科治療に携わり、その経験、知識、技術を最大限に活かせる場としてクリニックを開業。
    目周りの手術の執刀数は5千件以上で業界トップクラス。『360度美人』を目指して! 美容医療だけではなく、広くお悩み解決に携われるよう、産婦人科専門医による婦人科外来、泌尿器科専門医による男性美容外来、美容師とのコラボレーションで頭皮・髪質治療も展開中。
    赤坂見附駅前で、男女問わず幅広い年齢層の美容のお悩みを解決している。

    経歴

    • 2013

      日本大学

      医学部

      卒業

    • 2015

      昭和大学病院

      形成外科

    • 2016

      今給黎総合病院

      形成外科

    • 2017

      千葉こども病院

      形成外科

    • 2018

      湘南美容クリニック

      秋葉原院

    • 2020

      湘南美容クリニック

      高田馬場院

      院長

    • 2021

      イートップクリニック

      開設

      院長就任

院内写真1
院内写真2
院内写真3
院内写真4
院内写真5
院内写真6
院内写真7
院内写真1
院内写真2
院内写真3
院内写真4
院内写真5
院内写真6
院内写真7