当日結果
動画・結果シートを元に泌尿器科専門医が詳しく説明

カウンセリングはこちらから

03-5544-8528

【受付時間:10時〜18時45分 / 不定休】

精液検査はこんな人におすすめ

Recommend
  • 将来子供がほしい方
  • 結婚前のブライダルチェックとして
  • 健康体ではあるが、精液状態を確認したことがない方
  • 男性としての自信を持ちたい方

精液検査とは

About

精液量、精子濃度、運動率、正常形態率などを調べ、WHOが定める正常精液の下限基準値と比較して、数値化します。
当院では、最新の「映像検査」も活用し、精子の状態を診断いたします。

自然妊娠が期待できる基準値(WHO)

項目 WHOの基準値
精液量 1.4mL以上
精子濃度 1600万/mL以上
精子運動率 42%以上
精子正常形態率 正常な精子が4%以上

精子力セルフチェック

Check
  • 睡眠時間が6時間未満の日が多い
  • 食生活が不規則
  • 運動不足(週に1回以下)
  • お酒を週に3回以上飲む
  • タバコを吸っている
  • ストレスを感じることが多い
  • 朝の目覚めが悪く、疲れが取れにくい
  • 性欲が低下している
  • サウナの利用や長風呂が多い
  • 長時間座りっぱなしの仕事をしている

3項目以上該当の方精子力が低下している可能性があります。
自然妊娠を望む方には、早めの検査をおすすめします。

当日結果
動画・結果シートを元に泌尿器科専門医が詳しく説明

カウンセリングはこちらから

03-5544-8528

【受付時間:10時〜18時45分 / 不定休】

生殖能力の比較

Comparison

生殖能力が高い精液
(自然妊娠ができる可能性が高い)

生殖能力の低い精液
(自然妊娠ができる可能性が低い)

不妊の可能性がある男性の症状

Symptoms
乏精子症

乏精子症

精子無力症

精子無力症

奇形精子症

奇形精子症

無精子症

無精子症

いつになったら精液検査を受ければ良い?

Season

一般的に、1年間妊娠を希望して避妊をせずに性交をしても妊娠しない状態を「不妊」と定義されています。
そのため、妊活を始めて半年から1年が経過しても妊娠に至らない場合は、男女ともに検査を受けるのがおすすめです。
特に精液検査は、男性の妊孕性(にんようせい)を確認するうえで基本的かつ重要な検査であり、簡単かつ早期に実施できるため、妊活のスタート地点として非常に有効です。

当院の精液検査が選ばれる理由

Reason

【都内で当院のみ】動画で結果を確認できる

当院は検査後の精子の様子を、専用の動画で確認できる唯一の都内クリニック。実際の精子の動きや状態を目で見て把握できるため、結果に対する理解が深まります。医師の解説付きで安心です。

診察は男性の泌尿器科専門医が担当

精液検査の診察は、男性不妊に精通した泌尿器科専門医が一貫して対応。デリケートな悩みにも的確に答え、不安を軽減します。男性の視点から丁寧に説明を受けられる点も安心です。

泌尿器科専門医 清水 優人

経歴

2013年 順天堂大学卒業

2015年 東京医科大学 泌尿器科

2016年 都立広尾病院 泌尿器科

2017年 東京医科大学 泌尿器科 助教に就任

2018年 山王病院 泌尿器科

2020年 泌尿器科専門医を取得

2020年 同年より、大手美容外科やメンズ専門美容外科等の院長を歴任

完全個室のプライベート空間

採精や診察は完全個室の落ち着いた空間で行われます。他の患者と顔を合わせることなく、プライバシーがしっかり守られた安心設計です。初めての方にも配慮された環境です。

駅徒歩0分の好立地

クリニックは駅から徒歩0分のアクセス抜群の立地。忙しい方でも通いやすく、スムーズに検査を受けられます。都内中心部にありながら静かで清潔な環境が整っています。

LINEで専門医のアフターフォロー

検査後の不安や疑問には、LINEで専門医が個別に対応。通院せずに相談できるため、忙しい方でも安心です。些細なことでも気軽に相談できる、心強いアフターケア体制です。

当院のエクソソーム女性不妊治療の症例

Case

当日結果
動画・結果シートを元に泌尿器科専門医が詳しく説明

カウンセリングはこちらから

03-5544-8528

【受付時間:10時〜18時45分 / 不定休】

当院の精液検査の流れ

Flow

1予約

LINE、電話から予約を承っております。

03-5544-8528

【受付時間:10時〜19時 / 不定休】

LINE予約

2来院

来院後、カルテ作成に必要な問診票や受診票を記載していただきます。

3採取

ご自宅、もしくは院内にて精液を採取。
清液は採取3日前の禁欲期間(射精しない期間)を設けたのち、マスターベーションによって、全量を採取してください。

4精液検査

人肌で保温し、2時間以内に検査。
ご自宅からご持参される際は、蓋つきのプラスチック容器をご用意いただき、必ず容器のふたに採精時間を記入の上、採取から2時間以内にご持参ください。

5当日結果説明

動画で精子の状態をご確認いただきながら、結果をお伝えし、適切なアドバイスをいたします。
詳細な数値が記載された分析レポート、動画をお渡しできます。

精液検査の注意事項

Precaution
  • 所定の容器に全量の精液を採集してください。取りこぼしがあった場合は、ご報告ください。
  • コンドームを使用して精液を採集しないでください。
  • 採精前に2~7日間の禁欲期間を設けるようにしてください。 前回の射精から長すぎると運動率が低下する可能性があります。
  • 温度管理が極めて重要です。採取後は体温に近い温度(例:内ポケットで保温)で保管し、冷やさないよう注意してください。
  • 採取後はなるべく早く、理想的には2時間以内に医療機関へ提出してください。時間経過で精子の運動性が低下します。
  • 体調の良い日に検査を行いましょう。風邪や発熱、強いストレスがある日は結果に影響する可能性があります。

精液検査を受けられない人

Not possible
  • 不妊治療中で女性パートナーの排卵日が近い場合は、妊娠の可能性を高めるため、性交のタイミングを優先し、精液検査は避けた方が良いでしょう。特にヒューナーテストなどが予定されている場合は、排卵日前後2~3日は検査を控えるのが一般的です。

精液検査の料金

Price
SQA-VUによる精子検査動画付き ¥19,800

当日結果
動画・結果シートを元に泌尿器科専門医が詳しく説明

カウンセリングはこちらから

03-5544-8528

【受付時間:10時〜18時45分 / 不定休】

精液検査に関するよくある質問

Questions
精液検査は痛みを伴いますか?
痛みは伴いません。精液検査はマスターベーションによって採取された精液を用いるため、身体的負担は非常に少ない検査です。
コンドームを使って採取してもいいですか?
通常のコンドームは殺精子剤が含まれている場合があり、検査には使用できません。必ず指定された専用の採取容器を使ってください。
精液検査の結果はいつわかりますか?
当日に動画で精子の状態をご確認いただきながら、結果をお伝えし、適切なアドバイスをいたします。
詳細な数値が記載された分析レポート、動画をお渡しできます。
結果が悪かったらすぐに不妊と診断されるのですか?
1回の検査だけでは判断できないため、通常は2回以上の検査を行い、結果を総合的に評価します。
院内写真1
院内写真2
院内写真3
院内写真4
院内写真5
院内写真6
院内写真7
院内写真1
院内写真2
院内写真3
院内写真4
院内写真5
院内写真6
院内写真7